| 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月31日(日) |  
            | 良いお年を!!!! |  
            | 今年は私にとって大変な年でありました。まさか死にかけるとは....。大袈裟でもなんでもなく事実は事実で怖かったでございます。 来年は精進してなるべく食に対して欲をださずに、また運動も適度に行いたいとは思います。が、やらねぇだろうなぁとは思います。
 でも多少はあがきたいと思います。
 
 とにかく来年は良い年でありますように。
 
 昨日注文したやぶ久さんの昼ごはんを兼ねた年越し蕎麦を食しました。例年通り11:30過ぎに届きました。
 
 
  
 
 これから実家へ行きます。もちろん年越しで、0時すぎにはお寺さんに護摩札を取に行く予定でございます。
 天気が悪く午前中には雪もちらつきました。予報にによれば深夜はだいぜうぶそうなので多少安心しております。
 
 それでは、皆々様どうかよいお年をお迎えくださいませ!!!!!!!!!
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月30日(土) |  
            | 成層圏の清楚系 |  
            | 毎年同じことですが一夜飾りはあきまへんので〜。 
 
    
 今日は朝ごはんがちょと遅かったので昼めし抜きでいろいろ用事を済ませておりました。
 夕飯は焼き鳥と生野菜、野菜シチューを喰らいました。まぁまぁシチューはうまくできたかなぁ。
 
 
  ちなみにこんなに食べてないよ。 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月28日(木) |  
            | おはげ屋敷 |  
            | 今日は実家に行って正月用品の買い出しや準備、お寺さんへお届け物と護摩札代金をもっていく予定ではあります。 
 年も暮れてきましたね。たまには音楽のことでも載せませうか。
 
 たまに聴きなおすといいなぁと思うアルバムとかのお話。
 
 カナダの女性作曲家にDolores Clamanといふかたがおります。旦那さんがRichard Morrisですか。
 二人で音楽を作曲プロデュースとかしてるみたいでございます。
 
 アルバムも何枚か出ており、聴くことができるやうでございます。
 
 私のお気に入りがこの一枚でございます。(1970年頃のリリース)
 
 
    
 
    
 
  
 最初は?なかんじですが、なかなかライト感覚な西部劇風音楽を聴かせてくれます。疾走感あり口笛ありですが、あまり期待するとだめですけど。
 わたしはあくまでも参考資料的に聴いたりしております。(年に一回あればいい程度ですが....)
 
 疲れた時にDolores Clamanいかがでせうか? たぶん余計疲れます。
 
 ちなみにDolores Clamanで検索するとインタビュー記事とかも読めてまぁいとをかし。
 
 
 
 突然ですが昔小泉今日子のCDアルバムとか買ってよく聴いていましたが、今度はそういうのにしようかなぁとも思ってます。
 
 が、やっぱ小泉今日子とDolores Clamanだったら後者を聴くかなぁ。でも木枯らしに抱かれても季節柄いいしなぁとも思うし、
 木枯らしに抱かれてならアルフィーの方がいいかとも思ふけふこの頃ではありますが、ありません。
 
 午前3時40分を過ぎたので寝ます。脳が錯乱。
 
 
 <28日分追補>
 
 なんか思い出せないけど11時半過ぎぐらいの電車で実家に向かったと思います。
 
 12時半過ぎには実家にいたやうな.....。そしてお飾り、松飾、お供え餅やお寺さんへのお届け物、お昼ご飯の弁当等を購入しました。
 昼食後PC作業等を多少行い15時半近くになってちょと慌て気味にお寺に向かいました。
 
 お寺さんでは改装工事中でいつもご挨拶に伺う母屋が取り壊され新たに建設中で人が住める状態にはまだほど遠い状態でございました。
 あらま〜誰もいないよ〜としばし困っていたところお墓の方で掃き掃除をする音が微かに聞こえてきました。
 覗いてみるとご住職がお墓の落ち葉を掃除しているところでした。ほっとして住職に声を掛けお届け物と護摩札代金(1,000円)を無事収めることが
 できました。
 
 実家に戻り、お飾りやら松飾やらお供え餅を各所に置くやらを行いました。この日は実家に泊まりました。
 夜も買ってきてもらった弁当やらを食しました。そのぐらいかなぁ.....。
 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月24日(日) |  
            | ベテランのバテレン |  
            | クスリマス・ヴイなので和洋折衷の夕飯となりました。 一応真似事はしますが、わたくしはクリスチャンではありません。ですがぶっちぎり下層一般市民ではあります。
 ↓クリスマスには関係ないただのアップル・バイ。    ↓とりあえずいつもの。ハーブ系とたれ系。
 
      ↓お茶を濁す系。当然食べません。           ↓もっぱら主食。
 
    ↓これは手作りのポテトサラダともつ煮込み。最近は夕飯はすべてわたくしが作っているので結構苦労してます。(毎日被らないやうに)
 
    
 ポテトサラダはじゃがいもが芽を出してしかもちょとふかふかしてきたのでやばいと思って作りました。8個あったのでドンブリ一杯にございます。
 当然残りは翌日回し。もつ煮も。
 
 ローストチキンはケバブ風にアレンジして喰らいました。
 ↓調理用ハサミでバラしてピザ生地にキャベツとか野菜を下地に肉を入れてピリ辛オーロラソースを作ってかけますた。
 
    普通の味。
 
 **********************************************************************************************************************************
 <その他> 特に意味はなし。
 
      
 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月23日(土) |  
            | 箱舟を運ぶね〜 |  
            | 本日フライングでクリスマスに対応したローストチキン(日本だけだけどね)を喰らいました。 
 昨日は冬至だったのでゆず!
 お風呂でピッチング?というか水中投球ですな。
 
  
 19日からシャンシャンの一般公開がはじまったやうですね。
 
    
 
 16日に親戚筋からお土産のきびだんごをいただきました。
 
 
      
 
  
 今週は風邪ぎみでだめなんす。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月12日(火) |  
            | 12日まち |  
            | ちょっと体調悪かったのですが、毎年恒例の浦和調神社の12日まちに行きました。 
 物凄く寒かったのですが、わざわざ19時過ぎ頃に出かけました。歩いて調神社を目指してだらだら歩いて行きました。あたりは当然まっくらでございましたが
 まぁ神社に向かう(または帰り)の人々が多々おりまして暗さなど何するものぞでございましたが。(って今時住宅街の街灯やらでまぁまぁ明るい)
 
 恒例の12日まちの様子。
 
 
      
 
      
 
      
 
      
 恒例のトッポキ。ここの方と今年も来たね〜とか他愛無い話をしながら購入。来年も良い年を〜と言われました。
 
    ケバブは外せませんな〜。お店の方とこれまたくだらない話をしながら購入。
 
      ↓シャーピンもね。
 
      ↓情無用のトルコ  アイス。
 
    
 帰りも歩きで結構な早歩きをしたので疲れました〜。20時30分過ぎに自宅に帰りました。
 
 夕飯は21時過ぎとなってしまいました。
 
      ↓とりからあげ。
 
  
 ↓かっこめ。これまた恒例でございます。
 
  
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月11日(月) |  
            | 青酸カリの生産管理 |  
            | 工業的には重要な無機化合物なんですよ。 
 東浦和の病院に行って待合の時間にぶらりと散歩して以前のサルノコシカケみたいなきのこ?はどうなったかなぁと見に行きました。
 
 
    
 結構な大きさになっておりました。バスケのボールの直径よりおおきいぐらいかなぁ。
 
 
      
 久々に見性院の墓を見に行きましたが、相変わらず入れず。
 
    
 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月7日(木) |  
            | おいらは花魁 |  
            | ホッケー(さくらジャパン)の湯田選手はいいっすよね〜。 
 徳ちゃんすごいね! 連絡遅れてほんとごめん。PCメールは7,000通も溜めてというか身体がいうことききません。
 ポイント・メールはロストばかり。
 
 さてさて12月に入っても不調なわたくしめは本日病院で検査の為、ホルター心電図を装着いたしまして明日また病院でございます。
 
 
  
 蝕まれゆく貧相な肉体でございます。
 
 来年のこの日も存在したいと思うけふこの頃ではあまりりす。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月2日(土) |  
            | 14 |  
            | 久々にケーキを喰らいました。(といっても少量口に運んだだけですが)
 
      
 
  載せてるけどあまり食していないのが現状です。 
 **************************************************************************************************************************
 日清どん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば。まぁまぁうまい。
 
  
 **************************************************************************************************************************
 2019年5月1日に改元とのことでございます。
 
  
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年12月1日(金) |  
            | 非常にアヒージョ |  
            | 新・夕陽のガンマン(Death rides a horse) - エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone) のLP2枚組が届きました。アートなので。例のごとく500枚限定とありますが、どこでも売っているやうで。
 
      
 
    
 
      
 
  最近は黒いレコードは少ない?写真にあたしのハゲが写りこんでなくてよかったです。 
 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月29日(水) |  
            | コスプレのコース・プレイ |  
            | 久々藪久で出前をとりました。次回の年越しそば発注時にカレンダーを期待して。(あんまり頼んでないともらえないかもしれないので)←庶民でございます。 
 
  
 もちろん私はもりそばしか食べれません。
 
 **************************************************************************************************************************
 最近映像がたくさん出ているのでもうクオリティは低いですが、私のバックアップにあった遙か昔の日活音源等を編集してみました。(と言っても退院してすぐ
 やってみたやつ。9月ぐらいに。音に飢えてる時期だったので)
 
 腕が落ちるのと能力がないのとで仕方ないですが、プロ仕様の方の作成版でも欲しい。
 
 ♪情無用のジャンゴ(Se sei vivo spara)
 
 結構皆作成してるのでやってみたけどセンスないなぁやっぱり。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月28日(火) |  
            | 地味目でみじめ |  
            | 血斗のジャンゴ(Faccia a faccia) - エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone)のLPが届いてました。 既にCDでもかなりな発売がありましたが、この再発LPにはミリアンvsボロンテの決闘の曲が入っているのでアナログで持つのもいいかなぁと。
 アートとしてもいいのでは。赤いレコードでございますね。
 
      
 
    
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月25日(土) |  
            | ばっちり、とばっちり |  
            | 浦和レッズ アジア王者の号外。 
    
 
  
 
 
 **************************************************************************************************************************
 私は食べられないけど。ガリガリリッチ 温泉まんじゅう味と期間限定雪見だいふくクリーミーもちシュー。
 
    
 **************************************************************************************************************************
 11月24日(金)に病院へ行きました。最近また具合が悪かったのでどうかなぁと思っていましたが、案の定不整脈が発生しておりました。
 すでに頻繁に発生していたので覚悟はできておりましたが頻繁すぎるのでまぁ危ういでせうね。
 12月に24時間ホルター心電図の検査を行います。生きてれば。
 
 具合が悪くてもう精神的につらいでございます。
 
 都合のいい病気はないので、よく言う怖くない不整脈などありませんので気を付けて。(気休めでやぶ医者や知ったかぶりの患者さんが良く言うやつ)
 不整脈が起こること自体、既に心臓のどこかに障害が隠れているので何の手だても行わなければいずれは大きくなって跳ね返ってきます。
 明日か十年、二十年後かはなんとも....。だから突然心筋梗塞になる人が後を絶たないのかなあ。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月20日(月) |  
            | 単刀直入に言うと、担当は直輸入です。 |  
            | ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017-日本優勝!!!
 19日東京ドームで行われたアジアプロ野球チャンピオンシップ決勝で日本が7-0で韓国を破り優勝しましたね〜。
 
 
      
 
      
 ***************18日対台湾戦(19日新聞記事)********************************************************************
 
 
      
 
  
 
 ***************16日対韓国戦(17日新聞記事)********************************************************************
 
 
      
 
  
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月8日(水) |  
            | シン・コイワ |  
            | ちょっとしか喰えないですが、買うて来てくれたパン屋の焼き菓子等を味見しやした。 
 
    
 **********************************************************************************************************************************
 ダイソーで調味料の調達をして紅葉でもみようと神社に行きましたが、あまり紅葉してなかった。かも。
 
      
 
      
 
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年11月5日(日) |  
            | 無礼なランナー2017 |  
            | 4日(土)に行われたプロ野球日本シリーズでソフトバンクホークスが4−3でDeNAベイスターズを逆転で下し優勝となりました。 素直におめでとうございます!!!(まぁ順当すぎるほどの順当)
 
 
      
 
    
 
      
 **********************************************************************************************************************************
 本日(5日)は家の者が吹上まで出向き陸王コラボの十万石まんじゅうを買うて来てくれまひた。
 
    
 
    
 一緒に十万石ふろらんたんといふお菓子も買ってきやがったです。
 
    
 
    
 
 やっぱり十万石まんじゅうはうまい!!!!
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月30日(月) |  
            | さばさばした鯖 |  
            | ジャケ買い。アートと言い訳しているけふこの頃。 
 怒りの荒野 Day of anger - Riz Ortolani
 
      
 
 
 **********************************************************************************************************************************
 けふはまたまた?というかサービス券が今月いっぱいといふので夕飯に丸亀製麺へ釜揚げうどんを喰らいに行きました。
 しかし、サービス券を忘れて定価でございました。貧乏なのに。同行の者も含めて掲載。
 ↓私が食した釜揚げうどん+かにかま、あじ、いかの磯部揚げ、レンコンの各天ぷら。後からかしわ天を食しました。ただし各ちょっとづつね。
 
      
 
  
 ※なんとこれ以上写真が載せられなくなったので別に添付することにしました。HP作成ソフトが私の環境ではいっぱいいっぱいなのかいなぁ。
 
 ↑ と思ってたら一度クローズして再度ソフトを起動したら載せられました。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月29日(日) |  
            | 古風な顔のニューフェイス |  
            | 今日は大雨が降る中南千住まで行って参りました。 
 隅田川駅ありがとう開業120周年貨物フェスティバル
 
 
    
 といふイベントがあったからでございます。
 
 いつもなら雨のやうな天気が悪いときは絶対と言う程外出は控えるのですが、最近もう死んだらおしまいなのだからという感覚が多少芽生え
 なんとまぁ外出した訳でございます。
 
 11時59分発の電車で田端まで行き、山手線に乗り換え日暮里で降りまして常磐線に乗り換えて南千住まで。だいたい乗車40分ぐらいで着きました。
 南千住から会場までは20分ぐらい?歩いたと思いますが、もう雨が降り続いておりまた水たまりが多くて難儀いたしました。
 まぁ会場にはようやく着いたという感じで、へとへとでございました。
 早速13時から限定で販売という一袋100円の玉ねぎ、じゃがいもを購入しに行きました。
 雨なので客足が伸びずに、限定どころか何袋でもいいよという販売になっておりました。でも重くて各一袋づつしか買えませんでした〜。
 
 その後は、適当に会場の写真を撮っておりましたが、降り続く雨の中傘を片手になので不自由この上ないぜうたいではありました。
 
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
    
 14時近くになって(だと思ふ)やうやく昼食のやうなものを軽食コーナーで食しました。もちろんちょっとづつね。
 
 ↓玉こんにゃく                         ↓チヂミ美味し!!!!
 
      ↓タダでもらった。
 
      
 
     
 大雨の中結構歩いたので、どれもこれも美味かったです。
 
 
      ↓南千住駅まで戻るのにも大雨で一苦労しました。
 
   
 お土産。
 
 
      ↓私が積極的に購入したじゃがいもと玉ねぎ(鉄道になんも関係ないね....)
 
    
 14時半には南千住駅に着いたかと思います。ですから15時半ぐらいには自宅に帰れましたと思ひまふ。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月28日(土) |  
            | 鍾乳洞にいる大入道 |  
            | 今日は某大学の学園祭やらに行って参りました。 
 11時15分過ぎに自宅を出て駅で親戚筋と待ち合わせいたしまして、浦和で高崎線にのり換えて向かいました。
 途中快速だったので鴻巣で降りて、向かいの普通車に乗り換えて目的駅の吹上まで行きました。なんだかんだでとにかく着いた。
 ついたらまぁすぐにバスが駅前ロータリーに入ってきましてさっさと乗ることができました。
 ちなみにこの頃はすでに雨が降り出してきておりました。
 
 
      
 
   
 
 
 さてさて大学の前でバスを降りまして、そそくさとキャンパスの中へ入っていきました。雨もポツリポツリときておりました。
 どんよりとした雲の下、キャンパス内は雨が降りはじめてきているので活気が今一つのぜうたいではございました。
 その為か、あまり人混みは無くまぁ適度に丁度良い感じではございました。私は人混みが嫌いなのでま過ごし良かったかもしれません。
 
 
  
 目的の展示物を観て周りまして、アンケート投票なども済ませまして目的は達成。
 ↓展示例。
 
      
 13時過ぎぐらいに昼食へ校内の食堂に向かいました。外は本降りの雨でございました。
 さてさて昼飯ですがさほど食堂も混んではなく、これまた適度に昼食をすませることができました。
 ↓イベント定食?                       ↓大判から揚げ定食
 
    
 名前忘れたけど(確かイベント定食?)なるものを私は食べました。ただし、ご飯は約三分の一ぐらい、カキフライは全部同行の者に
 譲りました。
 
 その後は、半々に分かれ特に展示物などには興味もなく同行の者が所望するシューティングゲームをのんびり付き添っておりました。
 ↓体育館内の様子。大学生の担当の方たち。
 
  
 15時近くになり小腹も空きはじめ雨の中ではありますが、各出店の食べ物をそれ程食べれないのですがちょっとづつ摘み摘みしておりました。
 校舎の軒先がある雨を凌げるところに陣をとり、食べ物を買ってきてもらってはちょっと食べをしておりました。
 
 
      
 
      
 
      
 
      
 
 ありがたいこっちゃ。
 
 小腹もいっぱいになり雨も激しいのでもう早目に帰ることにいたしました。15時半ぐらいだったかと思います。
 大学前のバス停の時間を見たら15時38分といふのがあったので、このくそ雨が降る中ぼけっと待っておりました。
 ↓バス停の横には田んぼがありんす。田園が広がってるといふ感じ。
 
      
 まぁまぁ時間通り(珍しい?)にバスが来て、それ程混んでもなかったので座ることができました。
 
 吹上駅前で降りまして、駅前にあります十万石まんじゅう屋さんに寄りました。
 限定である"陸王"仕様の十万石まんぜうは買えませんでしたが、栗入り十万石まんぜうを購入いたしました。
 
    
 ↓栗入りのやつ(10/30に食べた)
 
  
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月26日(木) |  
            | ドラフト・ビール |  
            | プロ野球のドラフト会議が26日行われ、注目の清宮(早稲田実高)は7球団競合の中から抽選の結果日本ハムが交渉権を獲得しましたね。 
 27日の記事。
 
    
 
 
    
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月25日(水) |  
            | DeNAの日本シリーズ出場決定 記事 |  
            | DeNAが24日のファイナルステージで広島を下し(通算4勝2敗)日本シリーズ出場を決めました。とさ。 
 25日の記事。
 
 
      
 
      
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月23日(月) |  
            | 選挙 e ソフトバンクの日本シリーズ出場決定 記事 |  
            | 前日の選挙結果の記事を記録しておきたいと思います。 
      
 
    
 前日のソフトバンクの日本シリーズ出場を決めた記事を記録しておきたいと思います。
 
 
      
 
 
 
  
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月22日(日) |  
            | 残念でしたマタドール |  
            | 台風21号の影響で大雨が続く中、お昼過ぎから第48回衆議院選挙の投票へ行って参りました。 もうびしょびしょでございました。歯も痛いし......。
 
 夜は鉄腕ダッシュをみてから選挙速報をはしごしながらテレビを見ておりました。台風情報もね〜。
 
 それと日本一強いソフトバンクがクライマックスシリーズに勝利して2年ぶりの日本シリーズ進出を決めましたね。(順当でよかった)
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月20日(金) |  
            | ローマの老婆 |  
            | 朝8時24分発の電車で北浦和メディカルセンターへ月一回ペースの検査に行って参りました。 自動受付を済まして即血液検査の受付けも前回の経験を生かし(珍しい)上手くできますた。血液検査待ちの間に血圧も計って自己満足しておりました。
 
 
 
 最近歯が痛みだして(2〜3日前ぐらいから)もう我慢ならんと新規の歯科へ行って参りました。(以前のところはやめた)
 すでに治療して神経も取ってしまった歯がちょっと触れただけでも痛いのでございます。
 歯科でレントゲンを撮ったところ、神経は死んでいるが治療した深部に膿がたまっていてそこが痛みのもとだそうな。
 神経の無い歯なので麻酔の意味もなく、いまは圧迫されて痛んでいる歯は治療時に痛みをともなうので落ち着いたら治療しませうと
 膿を抑えるために抗生物質を飲んで様子をみてからになりました。
 歯どうしが触れると痛むのでちょっと削ってくれました。
 
 しばらく痛みを我慢でございます。
 
 
 **********************************************************************************************************************************
 確か前日に荷物が届いていたのをそのままにしておいたのを開けました。
 もう忘れていました。また買ったのと言われそうですが、ほんとにこの映画の音源は沢山出てますよね.....。
 
 CONTINUAVANO A CHIAMARLO TRINITA' LPDM007 Music by Guido & Maurizio De Angelis
 
    
 LPにCDもついているやうです。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月15日(日) |  
            | 土下座をトゥゲザーしようぜ |  
            | 家族の物が朝も早から東京ディズニーシーといふ西洋かぶれの遊技場にいきやがったです。 私はいまだに行ったことがありませんが、興味もありません。
 
 
     
 
    
 
 
    
 お土産は残念ながらそれぞれ一口(ほんの一かじり)食べただけでございます。病気なので。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月11日(水) |  
            | 医薬品の違約金 |  
            | 荒野のプロファイター RINGO IL VOLTO DELLA VENDETTA - Francesco De Masi
 
  
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月9日(月) |  
            | デヴ夫人 |  
            | 今日の夕刻に友人がひょっこりお土産のすだちを持ってきてくれました。いやいやいやいや久しぶりでございました。 Kさんありがとーございます。
 
 
  
 
 さばの水煮とかにかけると臭みが軽減しますですね〜。
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月8日(日) |  
            | ポタージュ作りをサボタージュ |  
            | 今日は天気も良くまぁまぁ体調も良かったので十条商店街といふ場所に行って参りました。 13時45分ぐらいの電車に乗りましてだいたい所要時間は14分ぐらいで東十条まで行きました。そこから徒歩で十条商店街に向かいました。
 
 
      
 結構歩くと暑くて、汗ばみました。(糖○病の影響もありますが)
 方向音痴ではありますが、特に道も迷わずに着くことができました。
 昼ご飯を食べていなかったので、早速商店街入り口付近にあった揚げ物屋(?)にてつくね、ネギ間等を購入して食しました。
 
 
    
 その後途中たこ焼きを食べ一旦商店街を抜けました。抜けたら埼京線の十条駅に出ました。そこで記念に展示されていたオブジェや駅を
 撮影して、また商店街に戻りました。
 
 
      
 なにかちゃんとした昼を食べた方がいいかなぁと思い、富士そばに入りまして鶏ごぼうつけそばを食しました。
 その後もぶらぶらと歩き、アジア系の方とアジア系の料理店が多いのに気づきました。
 せっかくなのでベトナムレストランのノンラー(Non La)でテイクアウトのバインミーを購入しました。(自宅で食しましたが美味かった!!!)
 ↓鶏ごぼうつけそば                                                     ↓バインミー
 
      
 その後、再度揚げ物屋でとんかつやら焼き鳥やらを購入。向かいの八百屋さんの野菜が安かったので玉ねぎ、きゅうり、キャベツを購入しました。
 八百屋さんの横で売ってるチキンカツ、とんかつ(食べ比べ用)も買ってやがんの。
 
 ちなみに玉ねぎ(小5個)68円、きゅうり(4本)110円、キャベツ小玉(40円)各税込でございました。
 ↓チキンかつ                        ↓とんかつ(180円かな)
 
      ↓焼き鳥買った所のとんかつ(380円だっけ)
 
    
 
 ※ちなみに私は病気の為食べても一口でございます。たこ焼きなら一個ですね。とんかつは一口もたべませんでしたが。チキンカツは一口。
 
 
 東十条駅に戻って駅から操車場?を見ました。長い人生東十条のことは全然知りませんでした。
 
 
  
 16時過ぎには自宅に戻りました。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月7日(土) |  
            | タイブレークが大ブレーク |  
            | 今日はお昼ご飯はナッツ(くるみ、アーモンド)を軽くつまんだ程度で昼+夜ごはんということで丸亀製麺に食事に行きました。 釜揚げうどん(並)と天ぷら三つ(かしわ、れんこん、太刀魚)と一緒に行った者のちくわ天、かにかま天を一口いただきました。
 いままで極端に油ものを避けていたのですが、たまにはと食してみました。まぁ明日からまたサバ水煮や納豆、野菜中心となりそうですが。
 ごはんは140gから最近は120g台にすることにしております。 現在体重は73.4kgでございまする。
 
 
    
 
 **********************************************************************************************************************************
 最近家にあったインスタント食品ですが、もうこの手の物は食する身体ではなくなっております。
 まぁ一口ぐらいならいいけど。とは思ふ、けふこの頃。
 
 
    
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年10月1日(日) |  
            | 妖精の余生 |  
            | 入院もありましたがキュウリ、かぼちゃ全滅の後に季節的にはまったくズレてしまった"つるあり平さやいんげん"といふ野菜を植えて置いた のですが、何と実を付けてくださいやした。ほんの少しですがまったく期待していなかったのでありがたいことですた。
 
 
      
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月29日(金) |  
            | ミリ単位のミリタリー |  
            | 日本プロ野球で通算10万本目の本塁打が達成されたそうでやんす。積み重ねの賜物ですね。 
 
    
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月27日(水) |  
            | そう言えば総入れ歯 |  
            | たぶん初めて?神田明神へ行きました。最近身体が悪いしいろいろ周った方がいいかなぁという何の根拠もない志ではありますが。 13時半過ぎぐらいの電車に乗って行ったやうな気がします。秋葉原駅で降りて、歩いて行きました。途中途中の案内板を見ながら心もとなく
 歩いてましたが、無事に到着することができました。14時半ぐらいに着いたかなぁ。結構歩いて、最後に坂を登ったので結構疲れたし
 なんだかこの日はムシムシしていたので汗がだらだらでした。(糖尿影響でもありますが)
 ↓ここの冷やし甘酒美味かったす。
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 
      
 写真は続きを載せる予定ではありますが.....。
 
 まぁ適当に楽しかったです。
 
 この日の帰りに北浦和メディカルセンターまで行きまして、保険会社へ提出する入院証明書をいただきました。16時過ぎぐらいだったので
 院内は空いておりました。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月23日(土) |  
            | ポーカーフェイスのにらめっこ |  
            | なんと家族の者が800円もする食パンを買ってきやがった。でも食べたら美味かった。しかし、病気なので決められた量しか食してません。 退院後も食事量と食べるものは守っています。
 
 
 
      
 
 ちなみに入院時体重83kgが、現在は73.9kgでございます。半月ちょっとで10kg近く痩せてしまいました......。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月21日(木) |  
            | 大田区のおたく |  
            | お彼岸でお墓参りに行きました。お届け物とお布施(三千円)を持ってお寺さんへ行きました。14時半ぐらい?(本当は時間忘れた) に行ったとは思いますけど....。(写真のタイムスタンプがめちゃめちゃだから割り出せない。めんどくさがりの弊害ですな。撮れりゃいいの精神が悪い?)
 
 お寺さんの住居等は改修工事中でございました。本堂は特に改修はしておりませんでしたが。
 いつもは玄関からご挨拶をするのですが、改修中であれれと迷っていると本堂からご住職が顔を出して呼んでくれまして事なきを得ました。
 ご挨拶までのいつものルーティーンを済まして、お墓にお参りした次第にございます。
 
 
      
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月18日(月) |  
            | 孤立した子リス |  
            | 9月18日セ・リーグの広島が優勝いたしました。おめでとうございます。セ・リーグでは圧倒的に強いですものこれまた順当ではないでしょうか。 (これまた当たり前のことですが)
 
 翌日の記事でございます。
 
 
      
 
    
 **********************************************************************************************************************************
 <その他> 特に意味はなし。
 
 
      
 
     
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月16日(土) |  
            | スペアリブのスペア |  
            | 9月16日パ・リーグのソフトバンクが優勝いたしました。おめでとうございます。今現在このチームが日本のプロ野球で一番強いチームだと思います。 順当というところでしょうか。(すんません、当たり前のことで)
 
 翌日の記事でございます。
 
 
        
 
    
 
 **********************************************************************************************************************************
 CS放送で放映した"ヘイトフル・エイト"をこの日ぐらいから3〜4回ぐらいに分けて観ました。(通しで観るほど時間がありません)
 いやいやいやいや面白かったです。
 全然これまで観たこともなく(映画館で観ようと思った時には終わっていた)月日が経ってようやく観れました。
 
 LPすら聴いたことがなかったのですが、これを機に開封して聴いてみました。なかなか映画を観た後なのでこれまたよかったですが、
 モリコーネの曲だけ聴きたいので抜粋盤のCDをPCにコピーしてたまに聴いてます。(今は飽きて聴いてません)
 
 
    
 
 モリコーネの曲だけならこれでいいです別に。
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 2017年9月10日(日) |  
            | 逆転の発想のキャプテンの発想 |  
            | 9月9日(土)に行われた陸上の日本学生対校選手権で桐生祥秀(21)(東洋大)が日本人で初めて男子100メートルで10秒の壁を破りましたね。 
 翌日の記事でございます。
 
     
 
 本日は実家に学生時代の友人2名がお見舞いにきてくれました。10年ぶりぐらいに会ったのですけど、会えばすぐに昔話に花が咲くものですね。
 実は10年程前に亡くなった友人のお墓参りに3人で行く予定を立てていたのですが、私が病気で手術となってしまったので参加できなくなった為、
 久々に顔だけでも生きてるうちに見ておきたいと来てくれたようでございます。
 ありがとう。
 
 
 |  |